
教授
大西 基代
おおにし もとよ
一歩一歩前に進む努力をする人また、あきらめない人を応援したいと思っています。
担当科目(学部)
生命の化学(全学部)、生薬の科学(理学療法学科、保健看護学科)薬学概論(鍼灸学科、ヘルスプロモーション整復学科)
大学院担当科目
特別研究
大学院(研究指導内容)
艾の新規物質の分析および分取を行い、その物質の生理活性作用の検討も行う。
出身校
徳島大学薬学部薬学科
学 位
薬学博士
取得資格
薬剤師、臨床検査技師
専門分野(相談可能な分野)
・薬学(医療系薬学)
・応用薬理学
現在または未来の研究テーマなど
艾(もぐさ)成分と灸療法の作用機序の検索:ヨモギに大量に含有されているクロロゲン酸(ポリフェノールの1種)の生理活性の検討により、灸におけるヨモギの有用性を検索する。
研究のキーワード
・クロロゲン酸
・ポリフェノール
・艾
・活性酸素
在内研究(国内留学、国内共同研究など)
1997年4月~2000年3月 科学技術振興局研究基盤課地域先導研究のアドバイザー、研究課題:こめぬかを原料とする環境に適合する有機工業化学に関する基礎研究
所属学会
全日本鍼灸学会、日本薬学会、日本生化学会、日本生薬学会会