TOPICS
新着情報
お知らせ

 2025年7月3日(木)、本学卒業生で現在は客員教授・スカイフェニックスジャパン代表を務める森本貴義先生をお迎えし、はり灸・スポーツトレーナー学科の全学年を対象に特別講義が開催されました。

 森本先生は本学卒業後、NPBオリックスブルーウェーブ(現オリックス・バファローズ)野球クラブ管理部でトレーナーとして勤務。その後、渡米し、MLBシアトル・マリナーズの傘下チームであるピオリア・マリナーズでインターンシップトレーナーとして経験を積みました。さらに、長谷川滋利選手(オリックス、エンゼルス、マリナーズ)のパーソナルトレーナーとして活躍し、2004年から2013年までの9年間、MLBシアトル・マリナーズでアスレティックトレーナーを務められました。

 株式会社リーチの専務取締役として、プロアスリートの指導、フィットネスクラブの運営、トレーナー人材の育成、セミナー活動など幅広くご活躍(2004年から2022年)。2023年からはスカイフェニックスジャパン代表として新たな挑戦を続けられています。なお、オリックスやマリナーズ時代にはイチロー選手のトレーナーも務め、2006年・2009年のWBCワールド・ベースボール・クラシックでは日本代表トレーナーも担当されました。

講義は「講演」と「ワーク」の二部構成で行われました。

講演テーマ:
・30年間のトレーナー生活の道のりを振り返る
・あなたのキャリアデザインとライフデザインを考える
・うまくいくために大切なこと
・30年前に考えていたトレーナー業界
・私が大切にしていること、あなたへの提案

ワーク内容:
・コミュニケーション力向上と自己成長を促す「コーチングメソッド」

受講学生の声(一部抜粋):
・1年生:「自分の長所を理解し、うまくいく方法を見つけて活かすことの大切さを学びました。実習でも意識して取り組みたいです。」
・2年生:「“失敗”ではなく“フィードバック”として捉える姿勢に共感しました。自分の言葉に責任を持つことが成長の第一歩だと実感しました。」
・3年生:「“自分との約束を守ることで自信がつく”という言葉が心に残りました。今後も継続して取り組んでいきたいです。」
・4年生:「コーチングの考え方を実際に体験できたことで、相手の気づきを促す関わり方の重要性を実感しました。」