研修制度

本学では、従来から卒業生の卒後教育の充実を図っており、以下のような各種研修制度を設けたり、 研究機関等から研修員の受け入れを行っています。
大 学 | |||
---|---|---|---|
名 称 | 研究員 | 準研究員 | 研修員 |
内 容 | 国内外の大学及び研究機関等に所属する研究者又は博士の学位を取得した研究者で、その専攻する学術分野に関する本学教員と研究に従事する者。 | 大学院修士課程修了者又はこれに準ずる者で、その専攻する学術分野に関する本学教員と研究に従事する者。 | 高度の専門知識を有する者で、本学の附属診療所において臨床研修を行う者。 |
期 間 | 1年以内 | 1年以内 | 1年以内 |
経 費 | 年間:5,000円(登録料) | 年間:5,000円(登録料) | 年間:5,000円(登録料) |
※1. 研究・研修期間は1年以内とし、1年ごとに更新する。
※2. 登録料は研究・研修を開始するまでに納入しなければならない。
研究員等は、本学教員の推薦に基づいて学長が許可します。
申請について詳しいことは、
研究員については、教学部教務課まで
研修員については、保健医療施設事務室までお問い合わせください。