年度毎の受け入れ概要 令和05(2023)年度

JICA日系研修員の受け入れが終了しました。
今年度のJICA日系研修は、ブラジルの総合病院で鍼灸の専門医をされている廣野 オリベイラ フェリッペ 宏一さんを迎えることになりました。
6月26日から始まった研修もあっという間に3か月が過ぎ、終了を迎えました。
コロナ禍で前年度まで訪問できなかった愛媛中央病院への研修旅行やはり・きゅうミュージアムの見学なども本年度は実施することができました。
鍼灸学の研修はもちろんのこと、夏休み期間などを利用し、自身が幼少期より習っていた剛柔流空手のルーツである沖縄の本部道場を訪ねたり、富士山登山に挑んだり、淡路島や和歌山にも赴き、日本文化についても積極的に学ばれていました。
また、趣味で行っている三味線は念願の日本製を手に入れ、研修中も練習に励んでいました。
ほぼ、毎日学生食堂を利用し、定食のすばらしさに目覚めたとのことです。
9月12日(火)には、研修報告会があり、廣野さんから日本での研修成果が発表されました。
来日当初は、おぼつかなかった日本語でしたが、報告会はすべて日本語で行いました。
また、画像を使ったプレゼンテーションもあり、大変有意義な時間を過ごされたことがわかりました。
ブラジルでも関西医療大学での研修成果を発揮し、ますますご活躍いただきたいと思います。
廣野さん、お疲れさまでした!
Se cuida!(お元気で!)
Vamos nos encontrar novamente!(また、お会いしましょう!)
報告会の様子 画像を交えての報告
質疑応答
修了証授与
浴衣も似合う!
記念写真撮影
左から:馬場 剛 法人本部長
近藤 弘 教育研究・学修支援センター長
吉田宗平 学長
廣野 オリベイラ フェリッペ 宏一さん
中吉隆之 講師
深澤洋滋 国際交流部門長