貸与奨学金制度
本学では日本学生支援機構奨学金を取り扱っています。この奨学金は学業、人物ともに優れ、かつ健康であって、経済的理由により修学が困難な方が貸与の対象となります。
【学部】
| 区 分 | 月 額 | 貸与期間 | 
|---|---|---|
| 第一種奨学金 (無利子)  | 
                
  | 
                採用されたときから卒業するまでの最短修業期間(本学の場合は4年間)です。 同じ学年を2年以上続ける場合は、留年期間だけ保留され、休学した場合もその期間だけ休止されます。 貸与が実際に始まる月から卒業するまでの最短修業期間です。  | 
              
| 第二種奨学金 (有利子)  | 
                2万円から12万円のうち、1万円単位で希望月額を選択 | 
【大学院】
| 区 分 | 月 額 | 貸与期間 | 
|---|---|---|
| 第一種奨学金 (無利子)  | 
                50,000円、88,000円から選択 | 採用されたときから修了するまでの最短修業期間(本学の場合は2年間)です。 同じ学年を2年以上続ける場合は、留年期間だけ保留され、休学した場合もその期間だけ休止されます。  | 
              
| 第二種奨学金 (有利子)  | 
                5万円・8万円・10万円・13万円・15万円の中から選択 | 
高等教育の修学支援新制度
本学は、2020年4月から実施の「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として文部科学省から認定を受けています。この制度は、日本学生支援機構による給付奨学金と各大学による授業料等の減免で対象学生は、世帯収入と学習意欲の要件を満たす方となります。
              詳細は下記の文部科学省ホームページをご確認ください。 
特待生制度
本学では成績・人物ともに優秀な方に対して学費を支給・減免する特待生制度を設けています。1年次の採用者については、選考対象となる試験区分は自己推薦型選抜と一般選抜前期で、採用人数は各学科の入学定員の10%の人数を上限として、一律100万円の支給を行います。
2年次以降については、学年ごとに前年度の成績により選考します(学生数が定員を下回る場合、採用数が減員になる場合があります)。
              また、総合型選抜や自己推薦型選抜などの入学手続き者が特待生への採用を希望する場合には、該当する試験の筆記試験を受ける「スカラシップチャレンジ制度」により、その成績で特待生採用の選考に加えます。
| 学科名 | 1年次 | 2年次以降 | 
|---|---|---|
| 保健医療学部 各学科  | 
                各学科の入学定員の10%を上限として一律100万円支給。 自己推薦型選抜から1名、残りを一般選抜前期の合格者から採用。  | 
                一律40万円減免3名(学科ごとに採用) | 
| 保健看護学部 保健看護学科  | 
                各学科の入学定員の10%を上限として一律100万円支給。 自己推薦型選抜から2名、残りを一般選抜前期の合格者から採用。  | 
                一律40万円減免5名 | 
- 自己推薦型選抜での選考は2科目型受験者の成績で行います。
 - 一般選抜前期での選考は3科目型受験者の成績上位者から行います。
 - 当該選考区分までに合格し、入学手続きを進めている者が特待生採用を希望する場合、自己推薦型選抜または一般選抜前期の学科試験を受験することで選考に加えます。(スカラシップチャレンジ制度)
 - 1年次特待生の採用には、得点率(70%以上)ならびに高等学校の調査書(全体の学習成績の状況3.0以上、欠席日数20日以内)による条件を満たしている必要があります。
 
各制度に関するお問い合わせ
| 日本学生支援機構奨学金 | 教学部 学生支援課 | 
|---|---|
| 高等教育の修学支援新制度 | |
| 特待生制度 | 入試・広報課(在学生は教学部 教務課) | 
関西医療大学
〒590ー0482 大阪府泉南郡熊取町若葉2-11-1
              TEL:072-453-8251