
「有限会社 フクシライフ インターネット放送局 ICORAと
学校法人関西医療学園 関西医療大学との包括連携に関する協定書」を締結
10月31日(木)に「有限会社フクシライフ インターネット放送局ICORAと学校法人関西医療学園 関西医療大学との包括連携に関する協定書」の締結式が挙行されました。
本協定は、有限会社フクシライフが運営するインターネット放送局ICORAと学校法人関西医療学園 関西医療大学が包括的な連携・協力のもと、相互の物的・人的・知的資源の活用と交流を図り、地域の活性化と持続的な発展に寄与することを目的とし、締結されました。
今後、本学の教育研究活動等の様々な取組がインターネット放送局ICORAを通じて情報発信されていくこととなります。
有限会社フクシライフ インターネット放送局ICORAと
学校法人関西医療学園 関西医療大学との
包括連携に関する協定書 締結式
左から 野口秀敏 代表取締役・総局長 武田大輔 理事長
締結式を終え、記念写真撮影
<中央右から>
学校法人 関西医療学園 理事長 武田大輔
関西医療大学 学長 吉田宗平
関西医療大学 教育研究・学修支援センター長 西理宏
関西医療大学 教育研究・学修支援センター 地域連携・社会貢献部門長 中尾哲也
関西医療大学 教育研究・学修支援センター 事務室長補佐 山口英樹
<中央左から>
有限会社 フクシライフ 代表取締役・インターネット放送局ICORA 総局長 野口秀敏 様
インターネット放送局ICORA 局長 濱田祐介 様
東京製綱 株式会社・いこらも~る泉佐野 総支配人 中湖康光 様
関西医療大学 副学長・法人本部長 馬場剛
熊取ゆうゆう大学 ゆうゆう学部「地域活動入門講座」の開催
平成16年度から「熊取ゆうゆう大学」(町民大学)を開学しており、セカンドステージにおいて「何をしたらいいのか?」を模索している人のために講師による講演、セカンドステージを楽しんでいる地域住民の体験談をもとに参加者相互の意見交換を通じて「やりたいこと」の入口をみつけられるよう、きっかけづくり支援を目的とする。
<年度毎の開催概要>