作業療法士とは
日常生活を支えるプロフェッショナル
身体機能や高次脳機能に対する機能訓練、入浴や食事、着替えなどの日常生活動作訓練、そして就労や就学、地域活動などの社会への参加を支援するリハビリテーションの専門職です。
病気や事故によって、あるいは生まれながらに心や体に障害がある方、また高齢者や認知症などあらゆる方に対してさまざまな作業を通じて「その人らしい暮らし」をサポートします。
就職や将来性は?
幅広い分野で社会貢献できる
病院やクリニック、福祉・介護施設、特別支援学校、訪問リハビリテーションなど活躍の場が多く、なんと学生1人に対して約60件もの求人があります(※2015年度作業療法白書より)。活躍の場が広く、社会的意義がとても高い職種です。