鍼灸師とは
自然治癒力を高める治療家
鍼(はり)を扱うはり師国家資格と灸(きゅう)を扱うきゅう師国家資格の両方を持ち、経穴(ツボ)を刺激する施術で健康づくりや病気予防を行う医療技術者です。
東洋医学に基づく鍼灸は、筋肉の緊張を緩めて血液やリンパ液の流れを整えることで自然治癒力を引き出し、美容やスポーツ障害、予防医療などに効果があるとされています。
就職や将来性は?
介護や美容分野でも活躍
鍼灸院に就職やキャリアを積んで独立開業するほか、病院や診療所などの医療機関、介護・福祉施設、スポーツジムなどでも活躍できます。
鍼灸は婦人科系疾患や妊活、アレルギー疾患の緩和や美容にも効果があるため、最近は女性を中心にニーズが高まっています。