FACULTY
/GRADUATE SCHOOL
学部・大学院
教員紹介
谷 万喜子
はり灸・スポーツトレーナー学科[ 保健医療学部 ]
谷 万喜子
教授
Makiko Tani

鍼灸の技術を習得できるからこそ
幅広いフィールドで活躍できる。

関西医療大学の特長・魅力は?

教員と学生との距離が近くてお互いの顔がわかる、程よい規模で、きめ細かい指導とサポートをできることが特長です。学生一人ひとりの課題を克服するためのバックアップ体制と教員が揃っているので、積極的に活用してほしいですね。

はり灸・スポーツトレーナー学科の特長・魅力は?

本学は数ある、はり灸学科を有する大学の中でも伝統があり、充実した教育体制が整っています。また、はり師・きゅう師国家資格の他に、「日本体育協会公認アスレティックトレーナー」や「健康運動実践指導者」、「日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者」の資格取得をめざせることも大きな特長です。このように、鍼灸の技術をしっかりと身につけたうえで、医療の領域でも、スポーツトレーナーなどスポーツのフィールドでも活躍できる人材を育成しています。

谷先生が担当されている科目の内容と、指導するうえで大切にされていることは?

1年次~2年次が対象の「経穴学」と、3年次が対象の「鍼灸臨床実習」、4年次が対象の「鍼灸治療実習」を担当しています。経穴学ではツボについての基礎知識の学習、臨床実習・治療実習では西洋医学・東洋医学・ツボの知識を鍼灸治療でどのように活用するのかを学びます。
近年はスポーツトレーナー志望の学生が多い傾向にありますが、スポーツ領域に限らない鍼灸の効果や素晴しさを実感できる指導を重視しています。学生にとっては具体的な例を示すことが最もモチベーションアップにつながるので、鍼灸師としての経験を伝えるようにしています。

谷先生はどのような研究活動をされているのですか?

筋緊張異常を生じる神経疾患に対するはり治療の、臨床研究に取り組んでいます。はり刺激によって筋肉の緊張を調整して症状改善につなげる治療を行い、どのような効果があるのかなど客観的なデータをもとに分析をすることで、治療効果の向上と普及を図りたいと考えています。

谷先生が鍼灸師をめざされたきっかけは?

もともとは会社に勤務し、医療とは関連のない仕事をしていました。しかし、"この仕事は、自分以外の誰がしても良いのではないか"という想いが強くなり、もっとやりがいのある仕事に就きたいと思ったんです。そんな時に、子どもの頃に小児はりでお世話になった鍼灸の先生や、バレーボールをしていた学生時代に故障して悩んだことを思い出し、鍼灸師をめざすことを決意しました。

鍼灸師として大切なことは?

鍼灸師としてできること、できないことを正確に判断する力です。そして効果が得られると判断した患者さんに対して、最善を尽くすこと。そのためには、ベースとなる知識と技術が必要です。
私たちはプロですので、結果にはとことんこだわっています。そうした中で患者さんの症状が改善すると本当に嬉しいですね。鍼灸師になり、前職で感じられなかったやりがいを、実感できるようになりました。

学生の皆さんがめざす資格を取得するために大切なことは?

日頃からコツコツ努力を積み重ねること。そして、好奇心をもって取り組む姿勢です。当たり前のことかもしれませんが、こうしたことを実践すれば必ず成果としてあらわれますので、かんばってください。

谷 万喜子

谷 万喜子
教授
Makiko Tani

勉強すればするほど、患者様と出会えば出会うほど、東洋医学・鍼灸の世界は奥深く、魅力的なものと感じます。鍼灸師をめざすきっかけ、理由は様々であると思いますが、実際に足を踏み入れてみると、その世界は想像以上に広がっていることでしょう。受験される方、学生さんには是非その魅力を追求していただきたいと考えています。そして東洋医学・鍼灸が大好きな鍼灸師として、一緒にがんばれる日がくるといいなと思っています。

担当科目
経穴学講義
経穴学実習
鍼灸臨床実習II
鍼灸治療所実習I
鍼灸治療所実習II(以上 はり灸・スポーツトレーナー学科配当科目)
東洋医学と西洋医学
東洋医学概論
東洋医学と理学療法特論(以上 理学療法学科配当科目)

所属学科
はり灸・スポーツトレーナー学科