STUDY
学部・大学院
研究

公正な研究活動を推進する取組み

本学では、本学の研究者が公正かつ倫理的に適正な研究を遂行する上で遵守すべき規準を「関西医療大学 研究倫理指針」として掲げています。また、「研究活動の不正行為への対応等に関するガイドライン」(2014年8月26日文部科学大臣決定)および「研究機関における公的研究費の運営・監査のガイドライン(実施基準)」(2007年2月15日付、2021年2月1日改正)に基づき、研究活動上の不正行為(ねつ造、改ざん、盗用等)及び公的研究費の不正使用防止のための学内体制を整備して、関連規程等の遵守に努めています。さらに、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づく信頼性ある臨床研究を推進するよう取組んでいます。

研究活動における不正行為の防止体制

公的研究費の不正使用の防止体制

ヒトを対象とする適正な臨床研究の実施体制

研究インテグリティの確保について

近年の研究活動の国際化、オープン化に伴い、外国からの不当な影響による利益・責務相反や技術流出等に関する新たなリスクが顕在化しています。大学等の研究機関に所属する研究者はこれらのリスクを認識した上で、特に国際的な連携を行う際には、自らの研究活動の透明性を確保し、説明責任を果たしていくことが重要です。本学は、研究活動の健全性と公正性(研究インテグリティ)を保つため、研究インテグリティ・マネジメント体制を整備して適切なリスク管理を行い、国際的に信頼性のある研究環境の構築に努めています。

【規程等】
【参考資料】

安全保障輸出管理について

日本をはじめとする主要国においては、研究の成果や技術が国外に輸出され、武器開発等に軍事転用されることを未然に防ぐため、国際的な関係条約に基づき、研究に関する情報や技術の国際的な取引を規制して管理する安全保障輸出管理のしくみを構築しています。本学は、この安全保障輸出管理に関する適切な管理体制を整備することにより研究成果の輸出管理を適切に行い、国際的な平和と安全を維持する責任を果たすよう努めています。

【規程等】
【参考資料】

研究不正行為等に係る通報または相談の受付窓口

学園総務部会計課(不正防止対策推進部署)

TEL:072-498-1217(直通)
E-mail:kanrika@kansai.ac.jp