関西医療大学

FACULTY
/GRADUATE SCHOOL
学部・大学院
教員紹介
Photo
准教授
森岡 広美
もりおか ひろみ

少子超高齢社会にあるわが国では、高度医療および在宅医療等のあらゆる多様な場面で力を発揮できる看護師が求められています。
高度な看護実践力を身に着けるとともに、多様化する人々のニーズに沿って、倫理観を踏まえ、多職種とも連携がとれ、患者様にコミットメントできる看護師を目指し、楽しみながら共に学びましょう。

出身校

吉備国際大学大学院国際協力研究科
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻博士後期課程

学位

修士(国際協力)・博士(保健学)

取得資格

看護師・福祉住環境コーディネーター・心理カウンセラー・ACLSインストラクター・Leader of the improvement simulation education method

専門分野(相談可能な分野)

成人看護学

現在または未来の研究テーマなど

・QOD(Quality of death:死の質)に関する研究
・シミュレーション教育に関する研究・看護師の就業継続に関する研究

研究のキーワード

臨床看護・看護基礎教育・看護師就業継続

所属学会

国際看護研究学会、日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本看護学教育学会、日本看護診断学会、日本看護福祉学会、日本看護実践学会、日本在宅ケア学会、日本シミュレーション医療教育学会、ウェルネス・ヘルスケア学会、日本シミュレーションラーニング学会

社会活動など

・富田林市 mira-ton会議実行委員
・富田林市市営葬儀対策委員 副委員長
・日総研セミナー「基礎から学ぶシミュレーション教育の指導法・支援のコツ」講師

主な研究業績

【論文近年のみ】
1. 特別養護老人ホームの介護職員を対象とした“看取り”に関する意識調査,日本在宅ケア学会誌第19巻2号pp.2-13,2016
2. 外国人看護師の視点から見た海外からの労働力受入れの定着化に向けた一考察,看護実践学会誌第28巻2号pp.46-54,2016
3. 成人看護学実習において自己効力感を高める実習指導の検討―実習状況別の臨地実習自己効力感の違いおよびECTBを用いた実習指導評価との関連―,千里金蘭大学 紀要第13号(通巻47号)pp.49-57,2016
4. 成人看護学実習における看護技術経験の実態,千里金蘭大学 紀要
第13号(通巻47号)pp.125-133,2016
5. 『日本版Areas of Worklife Survey (AWS)-2011年版:個人と職場環境6つのミスマッチ診断』の妥当性について,看護実践学会誌第29巻1号pp.19-25,2016
6. 若手看護師が捉えたパートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)のメリットとデメリットから離職率低下に向けたサポート方法の検討,梅花女子大学看護保健学部 紀要第7巻pp.16-26,2017
7. Investigation of the Influence of Mentors in the Workplace Environment of Nurses, including Associated Occupational Stress and Willingness to Continue Working,Journal of Wellness and Health Care 41(2): pp.23-39,2018
8. 成人看護学演習において模擬患者を演じた上級生の経験-リフレクションに基づいた教育効果の検討-,看護研究学会学会誌41(2):pp129-136,2018
9.成人看護学援助論におけるシミュレーションを取り入れた演習に対する学生による評価,日本シミュレーション医療教育学会雑誌第6巻:pp30-35,2018
10.成人看護学実習を受ける看護学生の実習前から実習期間中のSense of Coherenceと精神健康度・身体症状・生活状況・社会的状況の推移と関連性に関する調査,日本看護学教育学会学会誌,28(1):pp.1-11,2019
11.抑うつ状態にある母親の,育児中に子どもに感じる思いと育児行動のプロセス,日本看護科学学会学会誌第39巻:pp.174-182,2019