FACULTY
/GRADUATE SCHOOL
学部・大学院
教員紹介
Photo
教授
吉田 隆紀
よしだ たかき

授業ではできるだけ今までの業務経験を踏まえて、お話しています。大学での学生生活を充実したものにできるようにサポートしたいと思っています。

担当科目(学部)

リハビリテーション概論、骨関節疾患理学療法学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、脊髄損傷理学療法学、総合理学療法学、理学療法臨床セミナー、スポーツ理学療法特論、理学療法研究法、運動器の解剖と機能、リハビリテーションプログラミング実習、スポーツ現場実習、スポーツリハビリテーション実習、リハビリテーション論Ⅰ

出身校

・関西鍼灸短期大学
・関西医療学園専門学校

学 位

博士(医学)

取得資格

・日本スポーツ協会公認AT
・理学療法士
・鍼灸師
・日本トレーニング指導者

専門分野(相談可能な分野)

・運動器リハビリテーション
・コンディショニング

現在または未来の研究テーマなど

・脊椎疾患のリハビリテーション
・スポーツ障害の予防

研究のキーワード

メディカルチェック・テニス・サイトカイン

在内研究(国内留学、国内共同研究など)

2019年 和歌山県立医科大学大学院  医学研究科博士課程終了

所属学会

整形外科リハビリテーション学会・日本臨床スポーツ医学会

社会活動など

・和歌山県体育協会 医事委員 トレーナー部会 副代表
・和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト 育成プログラム作成委員
・関西テニス協会 医科学委員

オフィスアワー

月曜日 16:30~18:00、火曜日 15:00~17:00

主な研究業績

【書籍】
・ブラッシュアップ理学療法,共著,三輪書店
・整形外科運動療法ナビゲーション上肢,共著,MEDICAL VIEW
・動作のメカニズムがよくわかる実践!動作分析,共著,医歯薬出版
・Crosslink 理学療法学テキスト神経障害理学療法学Ⅰ,共著,メジカルビュー

【論文】
・A comparative study of gait characteristic associated with and without degenerative lumbar spondylolisthesis in patients with lumbar spineal stenosis. j Othp Sci. 17. 3342-3347.2018
・外反母趾用の機能的靴下による介入効果の検証ー理学療法科学2017vol31(6)
腰椎疾患の脳由来神経栄養因子についてー心理的評価を含む多面的評価との関係ー,JSpine Res7:1048-1051.2106
・外反母趾症状を有する女子学生の歩行時の特徴, 理学療法,2016vol33(5) 469-475
・Effect of exercise therapy combining electrical therapy and balance training on functional instability resulting from ankle sprain--focus on stability of jump landing, J Phys Ther Sci, 27(10),3069-3071
・前腕筋群の疲労に対する末梢神経電気療法の効果-グリップ動作課題における握力と筋電図積分値を用いた検討-,日本臨床スポーツ医学会誌,23(3)
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する電気療法の効果-不安定板上の運動時に電気療法を付加するトレーニング法の検討-,理学療法科学,2013,vol29(3)
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する経皮的電気刺激を加えたトレーニングについて.-重心動揺計と筋電図を用いた検討,臨床スポーツ医学2013,vol13(4)
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する末梢神経電気療法の効果について,関西医療大学紀要,2013
・腰痛症に対する伸縮性ベルトとプラスチック性支柱を用いた簡易作成式の機能的腰部装具の効果について,関西医療大紀要,2012

【学会発表(国内・筆頭のみ)】
・産学共同による受託研究で作成した外反母趾用靴下と運動療法の効果について, 福岡 2018, 12
・腰椎変性すべり症は歩行時に上半身重心と身体重心が下半身重心に対して後方化する 第130回中部整形外科災害外科学会. 愛媛. 2018.4
・外反母趾用の機能的靴下による介入効果の検証, 第56回近畿理学療法学術大会, 和歌山, 2016.11
・外反母趾症状を有する女子学生の立位姿勢と歩行時の関係について, 第51回日本理学療法士学術大会,北海道, 2016, 5
・外反母趾症状を有する女子大学生の身体的および歩行時の特徴,第55回近畿理学療法学術大会,2015.11
・握力の疲労課題における末梢神経電気刺激の効果-筋積分値を用いた検討-,第25回日本臨床スポーツ医学会,2014.11
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する経皮的電気刺激を加えたトレーニングについて-重心動揺計と筋電図を用いた検討,第49回日本理学療法士全国学会,2014.5
・腰椎疾患に対する脳由来神経栄養因子と多面的評価の関連性について,第122回日本中部整形外科災外科学会,岡山,2014.4
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する経皮的電気刺激を加えたトレーニングについて,第19回スポーツ障害フォーラム,大阪,2014.1
・足関節捻挫後の腓骨筋群トレーニング方法の検討-健常者のStar excursion balance test中の下腿筋群の筋活動に着目して-,第53回近畿理学療法学術大会,京都,2013.11
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する電気療法の効果について-フォースプレートによるジャンプ着時の安定性の検討-,第18回スポーツ傷害フォーラム,大阪,2013.1
・低侵襲手術前・後のリハビリテーションプログラムの再考 -機能解剖学に基づいたリハビリテーションアプローチ-,第18回日本最小侵襲整形外科学会シンポジウム,奈良,2012.11
・足関節捻挫後の機能的不安定性に対する電気療法の効果について―重心動揺計による検討―,第52回近畿理学療法学術大会,奈良,2012.11
・局所温熱刺激を加えた下肢エルゴメータ運動のインターロイキン6の変化について,第47回日本理学療法学術大会,兵庫,2012.5
・テニス選手に生じる身体的特徴について-中高年テニス選手のメディカルチェックを実施して,第21回臨床スポーツ医学学術集会,神奈川,2010

【学会発表(国際)】
・Effect of exercise therapy combining electrical therapy and balance training on functional instability of ankle sprain - Focus on stability of the jump-landing, WCPT Singapor, 2015.5
・THE EFFECTS OF TRANSCUTANEOUS ELECTRICAL NERVE STIMULATION IN RELATION TO INSTABILITY FOLLOWING ANKLE JOINT SPRAIN, WCPT-AWP&ACPT- CONGRESS TAIWAN, 2013.9
・A comparative study of gait characteristics associated with and without degenerative lumbar spondylolisthesis in patients with Lumbar spinal stenosis. Orthopaedic Research Society2018, USA, 2018.2.5
・Evaluation of the peroneal muscle group with chronic ankle instability using ultrasonography, ISPRM, Kobe, 2019, 6,11