FACULTY
/GRADUATE SCHOOL
学部・大学院
教員紹介
Photo
教授
坂口 俊二
さかぐち しゅんじ

学生の皆さんには大学は4年間しかないことを心に刻んで下さい。私から次のメッセージを送ります。1.公共心を持とう。2.知足を知ろう。3.個性の時代に備え、自分の長所・短所を見極め、教養を磨こう。4.自分なりの学び方を持とう。5.鍼灸プロフェショナリズムとは何か考え続けよう。

担当科目(学部)

インターンシップ実習、総合演習Ⅱ、鍼灸診察法Ⅰ・Ⅱ、鍼灸臨床実習Ⅰ・Ⅱ、東洋医療の基礎・導入教育、現代鍼灸学、レディース鍼灸、スポーツ鍼灸特論、総合ゼミ

大学院担当科目

特別研究、疫学・保健統計学概論、臨床鍼灸学実習、臨床鍼灸学特論講義、臨床鍼灸学研究計画法

大学院(研究指導内容)

・冷え症の診断・治療法の研究
・維持透析患者の合併症に対する鍼臨床研究
・経穴現象の客観化に関する研究

出身校

関西鍼灸短期大学

学 位

博士(医学)

取得資格

はり師,きゅう師

専門分野(相談可能な分野)

鍼灸学

現在の研究テーマ

・冷え症に対する鍼灸治療法の標準化
・妊娠期のマイナートラブルに対する鍼灸治療の効果検討

研究のキーワード

・鍼灸
・冷え症
・末梢循環障害

在内研究(国内留学、国内共同研究など)

1995年1月~3月 筑波大学理療科教員施設

所属学会

全日本鍼灸学会、日本東洋医学会、日本温泉気候物理医学会、日本自律神経学会、日本サーモロジー学会、日本産業衛生学会、日本母性衛生学会

社会活動など

・全日本鍼灸学会 近畿支部長(理事)(2020年~)
・日本温泉気候物理医学会用語委員会委員(2019年~)
・全日本鍼灸学会 利益相反委員会 委員長(2016年~)
・日本経絡経穴研究会 三役(2013年~)
・現代医療鍼灸臨床研究会 評議員(2011年~)
[現職のみ列記]

オフィスアワー

水曜日の12時10分から13時(それ以外でも対応可。事前に連絡を下さい。)

主な研究業績

【著書/共著】
・矢野忠 編:図解鍼灸療法技術ガイドⅡ.文光堂(2012).第7節-1 冷え症 を分担執筆
・阿岸鉄三 編:維持透析患者に対する補完代替医療スタンダード.東京医学社(2012).Ⅲ-3 鍼灸療法 その1を分担執筆
・森英俊,佐々木和郎編:鍼灸基礎実習ノート.医歯薬出版(2009).
・第二次日本経穴委員会監訳:WHO/WPRO標準経穴部位 日本語公式版.医道の日本社(2009).
・第二次日本経穴委員会編:詳解・経穴部位完全ガイド 古典からWHO標準へ.医歯薬出版(2009).
・森本昌宏編:ペインクリニックと東洋医学.真興交易医書出版部(2002).

【論文】
・Mori H, Kuge H, Sakaguchi S, et al:Determination of symptoms associated with hiesho among young females using hie rating scale.Journal of Integrative Medicine.2018,16(1):34-38.
・坂口俊二,森英俊ら:成熟期女性の冷え症に対する鍼治療の有効性を検証する多施設共同ランダム化比較試験.日本東洋医学雑誌 2016.67(4):340-6.
・Sakaguchi S, Kuge H, et al:Extraction of items identifying hiesho (cold disorder) and their utility in young males and females.Journal of Integrative Medicine.2016,14(1):36-43.
・坂口俊二,久下浩史ら:若年女性冷え症者の起立試験による下肢血管反応異常の有無を冷え症に関連する自覚症状から予測できるか?.Biomedical THERMOLOGY 2014.33(2):47-51.
・百合邦子,坂口俊二ら:若年女性の冷え症に対する温筒灸治療部位の検討-膝陽関(GB33)と三陰交(SP6)との比較試験-.日本温泉気候物理医学会雑誌 2014.77(3):237-49.
・坂口俊二,久下浩史ら:体位変換試験による若年女性冷え症者の自律神経機能.Biomedical THERMOLOGY 2014.32(2):48-52.坂口俊二,久下浩史ら:若年女性の冷え症に対する下肢への低周波鍼通電療法の効果-SF-8の下位尺度'体の痛み'得点を指標とした比較検討-.日本温泉気候物理医学会雑誌 2014.75(4):248-55.
・竹田太郎,坂口俊二ら:冷え症に対する下肢への低周波鍼通電療法の効果-下肢血管運動神経障害の有無による比較検討-.日本温泉気候物理医学会雑誌 2014.75(2):124-37.
・坂口俊二,小島賢久ら:下肢血管反応による若年女性の冷え症判定.自律神経 2011.48(5):372-6
・S Sakaguchi, N Miyai, et al:Morphologic Classification of Nailfold Capillary Microscopy in Workers Exposed to Hand-arm Vibration. Industrial Health 2011.49:614-8.
・坂口俊二,久下浩史ら:冷え症(血管運動神経障害)に対する下肢への低周波鍼通電療法の効果.日本温泉気候物理医学会雑誌 2010.73(4):231-40.
・Sakaguchi S,Miyai N, et al:Quantitative Analysis of the Thermal Image of the Hand Dorsum in the Assessment of Peripheral Circulatory Impairment in Workers Exposed to Hand-Arm Vibration.日本温泉気候物理医学会雑誌 2008:71(2);111-23.
・森英俊,坂口俊二ら:冷え症のサーモグラフィガイドライン.Biomedical THERMOLOGY 2006:26(2);48-51.
・坂口俊二,山崎寿也ら:糖尿病透析患者の間欠跛行に対する鍼治療の1症例.日本透析医学会雑誌 2006:39(7);1257-63.
・坂口俊二,若山育郎ら:慢性腰痛症に対する皮内鍼治療臨床試験(探索的研究).関西鍼灸大学紀要 2006:3;20-2.

科学研究費など学会の研究費の獲得状況

2009年 日本温泉気候物理医学会研究奨励賞