関西医療大学

FACULTY
/GRADUATE SCHOOL
学部・大学院
教員紹介
Photo
講師
北川 洋志
きたがわ ようじ

大学生活の4年間はすごく短く感じると思います。この短い期間に、治療に役立つ知識だけでなく、友人関係など、将来につながることを少しでも多く得てください。

担当科目

鍼灸基礎演習I(基礎実技)、疼痛動作の運動学

出身校

関西医療大学、関西医療大学大学院

学位

修士(鍼灸学)

取得資格

はり師、きゅう師、健康運動実践指導者

専門分野(相談可能な分野)

トリガーポイント鍼療法

現在または未来の研究テーマなど

・運動器疼痛に対するトリガーポイント鍼治療効果と画像所見
・自律神経系に与えるトリガーポイント鍼治療の影響

研究のキーワード

・トリガーポイント
・画像所見
・運動器疼痛
・自律神経

所属学会

全日本鍼灸学会、日本運動器疼痛学会、日本自律神経学会

オフィスアワー

水曜日(17時以降)

主な研究業績

・北川 洋志.変形性膝関節症に対するはり治療効果とX線所見-大腿脛骨関節での部位別検討-.関西医療大学紀要Vol.3.178-185.2009
・北川 洋志, 黒岩 共一, 谷埜 予士次 他.トリガーポイント鍼刺激が屈曲弛緩現象と関節可動域に与える影響.関西医療大学紀要Vol.5.7-11.2011.
・北川 洋志, 黒岩 共一, 谷埜 予士次 他.トリガーポイントへの鍼刺激が体幹筋活動に及ぼす影響.関西医療大学紀要Vol.6.70-5.2012.
・Kitagawa Y, Kimura K, Yoshida S.Spectral analysis of heart rate variability during trigger point acupuncture.Acupunct Med.32(3).273-8.2014